東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震への募金・義援金の募集、窓口をYahooを初めnifty、gooなど各サイトが始めたのでまとめてみました。

神戸の震災の際には無かった…津波被害、想像を絶する規模で言葉を失います。大規模地震の被害や本当の復旧には長い時間がかかると思います、とりあえず出来ることを初めてみましょう。

※毎回の事ですが、こういった災害に乗じて募金と称した詐欺が出ますから、募金を予定している人は十分注意してください。信頼できる窓口、団体にて募金するように心がけてください。

日本での最大募金受付窓口になると思われる「日本赤十字」のホームページへのアクセスが難しい状態になっているようです。日本赤十字社が正式に寄付の募集を開始するためには、まず災害救助法に基づき関係諸機関との調整を行う必要があるためもう少し時間がかかるようです。

募金・義援金の窓口

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html http://donation.nifty.com/tokusetsu/ http://www.groupon.jp/cid/7995/ http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/ http://www.akaihane.or.jp/ http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859 http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/11/post_7633.php https://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=bokin999

私も利用したYahoo!JapanのYahoo!基金では、壁紙の購入で寄付する方法と1ポイントからのポイント寄付が可能だという手軽さもあって2011/3/13、18:00現在で、22万人以上の募金者と3億5000万円以上の募金金額が集まっています。
その他の募金サイトも数千万千以上の募金が集まっているようです。
募金者の責任として、この募金がどのように使われるかも合わせて被災地の様子をこれからも注視していきたいと思います。

※Yahoo!基金もこれまでに、ここまで高額の基金活用をHPを見ている限りでは、経験がなさそうな感じです。国内インターネットNo,1企業の実力とスピードに期待したいと思います。一段落してから共同募金や赤十字に一括募金などではなく、、、数万人の社員を抱えるグループならではの人的支援、社内ボランティアスタッフを早期に派遣、募集するなどの募金者に見える形での社会貢献を期待したいです。

【募金・義援金窓口 追記2011/3/13】

地震関連情報が確認できるサイト【追記】

原発関連情報が確認できるサイト